QMA2の真実
クイズマジックアカデミー2:
プレイ中にセンターモニターがダウンして、プレイ中の私たち(2人プレイ中でした)は強制切断されました。うーむ、代打ちってこういうときに出てくるのね…。
で、店の人に言って再起動してもらったのですが、そのディスプレイに写ったものは
WindowsXP
…はい?
QMA2ってWindowsで動いてたんだ…。ちなみに私たちのプレイしているコンソールはリセットするとAWARD-BIOSらしきロゴが。話には聞いていたけど、本当だったんだ…。
しかし、センターモニターを再起動してから1台づつコンソールを再起動するものだから、時間がかかるかかる。結局、その日はプレイをあきらめて帰りました。店員~100円返せ~。チケットなんかいらないから~(ホームグラウンドではなかったので次いつ来れるかわからないんです)。
| Permalink
|
「ゲーム」カテゴリの記事
- 今年最後のRO(2015.01.01)
- ROは11周年(2013.12.05)
- RO:Breidablikサーバー(2013.05.25)
- ROの再リニューアル(2013.02.17)
- 大ボケかましてた…(2012.09.15)
Comments
バグって止まることは機械の性質上、皆無とはいえませんからね~
私も先日、メルブラやってたところ、戦闘終了直後にWINポーズに移行せず、なぜかずっと勝利側のキャラが画面端に向かってずっと歩行を続けてました…
落としてもらってまたやったんですが、メルブラ自体は1台ずつ起動させれば、再起動した1台はそのまますぐ使えるので、順番にクレジット入れてもらってそのまままた対戦してました。
(勝っちゃった(ぁ
あ、あと先日の問いかけ(アロエ云々)のことなんですけど、少し確認してきたに当たり、自分なりの回答が…
ラスクとアロエは身長が身長なので、画面から下半身が出てて判別できなかったですorz
だが!決勝戦の順位発表画面で見ました!
考えとしては、おそらく隠れてるんだと思います(真意はわかりませんけど…
意見が変わったり、また見たときに新しく別に思ったことがあったらまた書きにきますb
Posted by: 蒼龍胤 | June 19, 2005 at 07:10 PM
普通のアーケード基板だと、大抵ROMベースで動いてますからリセットしてやればそれでいいんですが、ネットワークゲームということになるとそうは行かないんでしょうね。
なんでもコナミはデータ保持用にけっこう昔からHDDを使っているそうですし(ビートマニアとか)。
しかし、最近ときメモオンラインの授業の写真を見るとQMA?と思うことがあったのですが、これもフィードバックされていくのかな。
アロエの制服については、自分で振っておいてアレなんですが、わからないんですよね…。やっぱり、決勝戦の順位発表で1位にならなかった時に確認するのが間違いないんですが、正直よくわからん…暗くなるんでよく見えないんですよ。
しかし、この画面でないとわからない事もありますからね、シャロンがタイツじゃなくニーソなこととかw(ガーターベルトは…見えてないよね…)
なんか、女性キャラのスカート、ここぞとばかりにぎりぎりまでめくれるよね、結果発表。
Posted by: -RIO- | June 20, 2005 at 01:23 PM
シャロンって、2になってから可愛くなりましたよねw
ルキアもユリも…スカート捲るのも仕様というかなんというか…
まぁ小さいお友達から大きいお友達まで………(ぁ
そんなテンションで考えてます…この際気にせずにという感じですかね
Posted by: 蒼龍胤 | June 20, 2005 at 04:16 PM
実は私1の頃はやってなかった(というか、知らなかった)んですが、公式HP見ると…だれこれ…。サンダースは変わってないけど他は「だれこれ」としか言いようがないくらい変わっちゃってますね。ある意味必見かも。
Posted by: -RIO- | June 21, 2005 at 08:27 PM